BLOG
2020.12.17 Category| すべての記事
(青山店ブログ番外編)大塚よりお邪魔します
Brift-H青山店のブログをご覧の皆様、本日は大塚よりお邪魔いたします。
私、「MAKE SENSE」の店長幸前(コウマエ)と申します。
MAKE SENSEとは?
今、東京で一番アツい街、大塚にございます靴修理店「MAKE SENSE Shoesrepair&Care」
山手線大塚駅北口より徒歩30歩の場所、simple・smart・cleanがテーマの靴修理店
MAKE SENSE 公式オンラインストア (shop-pro.jp)
大塚駅周辺は再開発に伴い大きな変化を遂げていて、まさに「旬とレトロが交差する街」へと変貌しております。
皆様も機会があれば是非大塚へ遊びに来てください!美味しいお店ご紹介いたします!
それでは、また大塚でお会いしま、、、
ハッ( ゚Д゚) ちゃう、ちゃう何しに来たんや
というわけで本日は「MAKE SENSE」よりお知らせでございます。
シンプルにいきます。
「素敵なスニーカー入荷いたします」
まずは、ご覧いただきましょう
今回入荷するこちらのブランドそう、言わずと知れた日本を代表するシューズメーカー 「Asahi」 のスニーカーを
明日12月18日AM11:00よりMAKE SENSEオンラインショップにて先行販売!
12月19日より店頭にてお取り扱いを開始いたします!!
気になる取り扱い商品は
ASAHI TRAINER 3 ASAHI 033 GRAY
1970年代から続くジョギングシューズの生産は、著名スポーツブランドの 製造から始まり、EVA素材をミッドソールとして一つ一つ削り出す 工程など当時の製法を活かし、福岡県久留米工場で一貫生産。セメント製法。
入荷サイズ
メンズ
25.5㎝ 1足
27.0㎝ 1足
¥20,000+税
ASAHI BELTED LOW SUEDE NAVY
1970年代、当時の技術においてヴァルカナイズ製法によるレザーアッパー採用は、 ゴムとの接着の相性が悪く耐久性に難があった。 その策として発案したコットンのヘリンボーンテープを ベルト状に巻いて接着していたかつての技法に、再び意匠性と耐久性を見出した。
入荷サイズ
メンズ
26.0㎝ 1足
27.0㎝ 1足
レディース
23.5㎝ 1足
いずれも ¥13,000+税
1970年代にアメリカ製デッキシューズを元に製作した当時の 美しいシェイプを持つラスト(靴型)を使用して デッキシューズ本来のシルエットを追求。 濡れた路面でも滑りにくい、波型の切れ込みが施されたアウトソールは デッキシューズの代名詞。ヴァルカナイズ製法。
入荷サイズ
メンズ
26.5㎝ 1足
レディース
23.5㎝ 1足
いずれも¥10,000+税
受け継がれる意匠
シンプルなデザインとスマートな履き心地で歩き出せば気分もクリーンに
12月18日AM 11:00 ~ MAKE SENSE 公式オンラインショップにて 先行販売開始
MAKE SENSE 公式オンラインストア (shop-pro.jp)
12月19日AM 10:00~ MAKE SENSE 店頭にて 販売開始
ご自身、大切な人へのクリスマスに
2021年の新たな一歩のお供に いかがでしょうか?
それでは、MAKE SENSE店長の幸前(コウマエ)でした!
大塚でお会いしましょう!
大塚のおすすめのお店は、、、「ぼんご」に「タイタンズ」、「8days」に「ping-pong ba」でしょ、あとは「トミヤマカレー」もあとは~、、、
written by webmaster