BLOG
2015.03.17 Category| すべての記事
エナメルあるある
こんにちは!女職人の嶋香です。
春めいた気温でとても心地よい天気ですね。
この1年位、雨女疑惑が出るほどお休みの日が雨続きなので、こんな陽気な日は基本靴磨いております…
私は主にTHE BAR by Brift H に立っていますが、お買い物に来ている女性のお客様から
「手入れしたいけどやり方が全然わかりません」
「靴の手入れってした事なかったです」
「こうゆうのはどうしたらいい?」
といった事をよく聞かれます。
確かにそうなのです!男性にとって靴のお手入れは身だしなみであり日常であり嗜みであるのに対し、
女性にとってはあまり身近なものでないのが事実!!
紳士靴に比べ、華奢な作りやデザインのものが多いのでケアもソールの修理も早め早めがお勧めです。
今回の紹介は……持っている女性の方多いのではないでしょうか?エナメルシューズのあれこれです。
樹脂コーティングされたエナメル素材は、ツヤツヤな見た目も華やかですし、雨や汚れにも強く、パンプスなんかは結構マストアイテムとされてます。
しかし、どうケアしたら良いかわからず、ガシガシ履いてほっとかれてしまうパターンも多いです。
こちらのエナメルシューズは長年履いていた為、コーティングも弱まりくすんでしまってます。
エナメルのくすみは良くありますし、表革のように栄養や色味を浸透させることが難しい為、なかなか避けられない事だと思います。
では、普段のケアはどうするか?
実は1番簡単なのですが、水拭き乾拭きの繰り返し!これに尽きます!!
履いたら水拭き乾拭き!履く!水拭く!乾拭く!
今回お預かりした靴は全体にベタつきもあったのでもう少し手を加えて…
ここまで綺麗になりました!
だいぶエナメルらしいツヤを取り戻せたかと思います!
エナメルは長く履けば履くだけ樹脂がくもったり、割れてきたりします。
しかし残念ながらそれはエナメルの宿命でもあります。
完全に元の状態に戻すのは難しい素材ではありますが、磨きだけでもかなりキレイに目立たなくすることも可能なので、是非お気軽にご相談ください!!
もうすぐ春ですし…いや、もう春ですし足元も軽くいきたいですね!
その前に…
冬に沢山履いたブーツはクローゼットにしまう前に1度しっかりケアして下さい!
汚れを落とし、栄養クリームを入れるだけで全然違います!
ソールの減りなども確認し、このタイミングにしておくのをお勧めします。
次の冬もちゃんと活躍してくれることでしょう!!
怠ると怖いぞ、お肌の手入れと愛靴の手入れ!
応えてくれるぞ、お肌の手入れと愛靴の手入れ!
女性の皆様にも、頼りたくなる存在になるべくこれからも靴を磨いていきます。
嶋香
written by 嶋香