Blog

BLOG > ALL

「靴磨きの本」制作中です。

皆様ごきげんよう、ミガキの極み乙女のボーカル長谷川です。
今日もピッカーと素敵な靴達を磨き上げております。
最近は今までの靴磨きのノウハウをまとめる卒論を書くのに忙しい毎日です。。。。

と冗談はそこまでにして、卒論は嘘ですが、実際にわたくし、、本を作成しております!

4月に出版予定なのですが、どんな人も靴が綺麗に磨けるようになる「分かりやすくて」「美しくて」「本格的」な靴磨きの実用書を出します!

テーマはずばり「一家に一冊」。

この一冊があれば、靴磨きにお困りな方は一発解決。
お気に入りの一足を長持ちさせたい方や、足元の重要性を伝えたい新社会人の方。
成人のお祝いなど、とにかく一家に一冊あるべき本を作成してます。

めざせタウンページ!!

 

ちなみに、皆さん靴磨きの本って読んだことありますか?
じつはあんまり世に出ておらず、まだまだ実用書としてしっかり作られているものは少ないのです。

今日はいくつか世に出ている靴磨きに関する本をご紹介します。

 

まず一冊目!

実はわたくし、8年くらい前に靴磨きのノウハウをご紹介しております。

その名も「男の家事」!!
男の家事

 

これはまだBrift HをOPENする前の自宅で靴磨きをしていた時のものです。

表紙はボーカル長谷川が靴を磨いている写真。

一般的な靴磨きを初め、鏡面磨きから革靴の水洗いやシミの消し方など巻頭10Pくらい技術を公開しております。

その他にも、アイロンの掛け方。鍋の洗い方。グラス磨き、ボタンの縫い方まで幅広く男のこだわり系の家事を載せてます。

 

お次は、NHKテレビテキストから出ているこちら!!

NHKテキスト

 

彩革の匠の安富さんがNHKで放送したのをまとめた一冊。

安富さんは革靴を水拭きする靴磨き方法を推薦している方です。

こちらはかなりクオリティの高い本で、僕も勉強になりました。

シンプルで読みやすく、サクッと読めます。お値段も安くて良いですね!

ぜひ普通に革靴をケアするにはお勧めの一冊です。

 

そして今現在、一番マニアックな靴磨き本といえばこちら!

究極メンテナンス編

 

メンズEX別注。最高級靴読本 究極メンテナンス編

これはもうマニアック過ぎて普通の人は読んでられないでしょう。

好きな方には堪らない一冊ですよね、ちなみにこちらも表紙はボーカル長谷川の手元です。シャツが擦れてます、お恥ずかしい。。。

う~ん、この本はまあ何というかちょっと分かりにくいですかね。

それぞれ色々な人が出て色々言ってますが、何だかちょっと僕はあんまり好きではありません。もっと軽くいきたいですね。

でもここまでマニアックに追求した本はないので、ぜひお好きな方はマストバイの一冊だと思います。

 

と、数少ない靴磨きにまつわる書籍たち。

僕も携わっている事が多いのですが、今回自分で本を作るとなると気合の入れ方が半端ないです。

なんてたって一家に一冊ですからね。

どんな方も読んでいて分かりやすく、自分でも靴磨きが出来る。成功する。

そして困った時にその本を開けば直し方が分かる。

そんな本にしたく制作しております。

 

ちょっとだけですが、撮影初日の模様を公開します。

 

 

靴磨きの本1

 

 

全てのアングルに最高にこだわるカメラマンYさん。

「もっと向きを手前に!・・・・・いや角度ももうちょっと上げて!」

どれが向きでどれが角度かよく分からず半日を過ごしました。

 

 

靴磨きの本2

 

 

その場で撮影した写真をマックでチェック。

美しい写真が盛りだくさんで大興奮です。

途中、手が乾燥してきて自分の指がおじいちゃんの指みたいになってきて何度かクリームを塗りました。

もちろんハンドクリームではなく、当店オリジナル栄養クリーム THE CREAMを塗りました。

 

靴磨きの本3

 

 

これは靴を俯瞰で撮った一枚。

といっても自分のiPhoneでの撮影なので、実際はこんなもんじゃあございません。

とにかく分かりやすく、見ていて楽しい美しい本を作りたいのです。

 

と、初日の撮影は朝から夜中まで続きました。

途中カメラマンYさんの魂が抜けてしまい廃人のようになって心配しましたが、素晴らしい本になると確信した初日でした。

 

これからまだ撮影は続きますし、この後いつも当店のアートワークをお願いしている清水さんのイラストも入ったりとかなり楽しみな感じです。

 

ミガキの極み乙女。

 

ぜひ皆さん、4月に出たら買うベッキーです。

 

また詳細分かったらこちらでお伝えしますので、何卒よろしくお願いいたします!

 

written by 長谷川 長谷川

しゅーつりー あんどもあ…

Category|ケア用品、販売品など

 

全国の靴愛好家の皆様、こんにちは。

 

 

そしてお久しぶりです。こたにです。

 

 

先日1月18日は臨時休業とさせていただきまして
ご来店を予定されていたお客様、お問い合わせがあったお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

 

 

本日より通常通り営業を再開しております。

 

 

さて、本日ご紹介するのは…

 

 

Brift Hオリジナルのシューツリーでございます。

 

 

そう、靴を長く履くためには必要不可欠なアイテム『しゅーとぅるぃー』です。

 

 

靴の履きジワを伸ばし、ソールの反り返りを防いでくれるこのしゅーとぅるぃーを

 

 

Brift Hオリジナルでご用意しております。

 

 

まずはこちらから、

 

無題

 

き、金ロゴ!

 

 

はい、アロマティックシダーのいい香りプンプンのとぅるぃーに”Brift H”のロゴ(真鍮)がついたものです。
吸湿・防臭効果抜群です!

 

 

映えますねぇ~。

 

 

お値段:¥8,640-(税込)です。

 

 

続いてはこちら、

 

無題2

 

お色気ムンムンですね。ダークブラウンVer.です。
※照明で赤っぽく見えますが、ダークブラウンです。

 

 

先程のとぅるぃー(はい、普通に言います。)とはまた違う印象。

 

 

程よいツヤ感がお上品ですね。個人的にオススメです。

 

 

お値段:¥10,260-(税込)です。

 

 

どんどんいきます。

 

無題3

 

なんとこちら1点物シリーズ!

 

 

なんとも表現し難いブルー。「深海ブルー」とでも言いましょうか。

 

 

いい色ですねぇ~。これまた靴がより一層映えますねぇ~。

 

 

こちら一点物のためサイズは43のみです。お早めに!僕には大き過ぎました!

 

 

お値段:¥10,800-(税込)です。

 

 

一点物以外のツリーに関しては39~43までのサイズ展開でご用意しております。

 

 

And moreです。

 

無題4

 

なんとこちら即売の靴です!

 

 

“CARMINA”のホールカット。そしてコードヴァン。

 

 

こ ー ど う゛ぁぁぁ ~ ん!

 

 

黒に見えますがネイビーです。ネイビーのこ ー ど う゛ぁぁぁ ~ ん!

 

 

もちろん在庫は現品のみ。サイズは6です。

 

 

あ、まぁそうですよねー。気になっちゃいますよね、お値段。

 

 

¥50,000-(税込)です。

 

 

しかも付属のツリー込みで、です。

 

 

あれまー!ですよね笑

 

 

店頭の”Charles Patch”や”Recolor”のサンプルに紛れて意外に存在に気づかれないので
この度ご紹介させていただきました。

 

 

ちなみにこんな感じで店頭に並んでおります。

 

無題5

 

気になる方は、是非店頭にお越しいただきサイズを確認していただければと思います。

 

 

先にご紹介いたしましたシューツリーはオンラインショップでもご購入いただけますが、
即売の靴はオンラインショップではお取り扱いしておりませんのでご注意くださいませ。

 

 

というわけで、店頭には今まで気づかなかった新しい発見があるかもしれません。「あれ何?」的な。

 

 

是非、店頭にお越しの際は店内グルグルご覧頂ければと思います。

 

 

おっと、まだまだお預かりした靴がたんまりございますので本日はここまでにして、
ガンガン作業に励んでまいります。

 

 

それではこの辺で。

 

 

P.S.
下に出る「written by 北見」は華麗にスルーしてください。

written by brift-h brift-h

靴クリーム各社比較

こんにちは!

朝晩はだいぶ寒さが増してきましたが、日中は20度を超える日が続き、
服装選びが難しいです。
毎年この時期に母校の学園祭があり、その頃には厚手のコートを着ていた記憶があります。
今年は、まだ厚手のコートを着るには早そうです。
靴磨きをするには、暑くも寒くなく丁度よい季節かもしれません。

 

Brift H では、靴クリームはオリジナル商品、サフィール、コロニルの三種類を主に発売しております。
よく各社の違いの質問を頂くので、今回はそれぞれの良い点、イマイチな点を靴磨き職人の目から公平に
判断してお届けしたいと思います。

 

まずは、日本代表Brift H オリジナルのThe Creame です。

IMG_3347

・良い点
伸びが良く、使い易い。よく浸透する。
においがなく、素手でぬっても安全な成分。
ベタつかないので、靴以外の革製品にも使える。
顔料が入ってないので、革の風合いが変わらない。
ワックスが乗りやすい。

・イマイチな点
補色、隠蔽力が低いため、キズやスレは隠れない。

 

次は、フランス代表Saphir クレム1925 です。

IMG_3355

・良い点
補色、隠蔽力は高く、キズやスレを隠し易い。
塗った後のつやが、鮮やかで、はっきりしている。
色の種類が豊富。
ロウが多く配合されているので、鏡面磨きし易い。
半ワックスのような使い方も出来る。

・イマイチな点
成分が油分のため、ベタつきがある。
開封後に時間が経つと、揮発して固くなり使いづらくなる。
気を付けないと、シミになる場合がある。
隠蔽力がある反面、コバなどに付くと落ちにくい。

 

三つ目は、ドイツ代表Collonil 1909シュプリーム

IMG_3357

・良い点
さらっとして、よく伸びて使い易い。
革への浸透力が高い。
塗った後に、ツヤツヤ、サラサラになる。
ベタ付きのあるエナメルに塗ると、ベタ付きが一時的に良くなる。
男性用の香水の様な爽やかな香り。

・イマイチな点
塗布後にサラサラになる反面、ワックスが乗りにくく鏡面磨きしにくい。
ツヤは出るが、長持ちしない。

 

最後になりますが、近々ケア用品の新製品を発売致します。
こちらです!! The Leather Sole Oil です。

FullSizeRender (8)

皆様から多くのご要望がありました革底用のソールオイルです。
当店の磨きで使用している物と、全く同じものとなります。
発売日、値段など詳細が決まりましたら、また発表させて頂きます。

 

清水

written by 長谷川 長谷川

新色発売!

Category|ケア用品、販売品など

こんにちは!

最近は、朝晩は随分涼しくなり、すっかり秋らしくなりました。
朝晩と日中の気温差にやられ先日風邪をひいてしまいましたが、何とか一日で回復致しました。
やはり健康第一ですね。

 

夏も過ぎ、お預かりの靴もローファーよりは紐靴が、
薄い色より濃い色の靴が増えてきたように感じます。

そんな中、先週ひっそりと当店オリジナルの靴クリーム「The Creame」の新色が発売されました!!

色は、Tobacco Brown タバコブラウンです!
IMG_0869
これからの秋冬の装いには、ぴったりの色ではないでしょうか。

 

これで茶系のクリームは、全5色となりました。

(左から順に、ライトブラウン、コニャック、ミディアムブラウン、タバコブラウン、ダークブラウンです)

FullSizeRender (7)

 

この様な少し赤味の入った茶色の靴には最適です。

IMG_0868

 

同じような茶色の色の比較ですが、

FullSizeRender (6)
左からミディアムブラウン(王道の茶色)、
中央タバコブラウン(今回の新色で少し赤味のある茶色)、
右ダークブラウン(黒に近いこげ茶色)です。

違いがお分かり頂けましたか?

写真と文章ですと、色の違いを伝えるのが難しいですね。
是非Brift H に遊びに来て頂き、直接色の違いをご覧頂けたらと思います。

 

※クリームを使い切って、ビンをお持ちいただければ詰め替え販売も行っております。
詰め替えですと、少しお安くご提供させていただきます。
環境にも、お財布にも優しい詰め替え販売も是非ご利用下さい。

清水

written by 長谷川 長谷川

THE CREAMのお話

皆様こんにちは。山地です。

イタリア研修、最後のお話はタンナー訪問!

と、思ったのですが、日頃お問い合わせを多く頂く当店のオリジナルグッズについてのお話をさせて頂きます。

タンナーの見学内容はまた次週に。

 

 

 

 

 

DSC_0717

THE CREAM

¥3.240(TAX IN)

75ml

MADE IN JAPAN

 

ブログをご覧の皆様は、もうお使い頂きましたでしょうか。

靴磨き職人の、靴磨き職人による、靴磨き職人と靴磨きを愛する全ての方の為に開発された最高の靴クリームです。

主要成分は人の肌に使える美容成分を多種配合し、手にも革にも安全且つ効果的に栄養補給が行えます。我々Brift Hの職人も、磨く際はこちらのクリームを使用しております。手でじっくり塗り込んでいけば、革に浸透して柔らかくふっくらと変化していきます。

他の靴クリームと全く違う使い心地なので、是非お試し下さい。

 

ところで、Brift Hのクリームの瓶は他の靴クリームと少し違う点に、皆様お気づきになられましたでしょうか。靴磨きがお好きな方は何となく気づかれた方がいらっしゃるかもしれませんね。

答えは、容器が”遮光瓶”という点です。

従来の靴クリームは、中身を使い切ったら再利用性がなく捨てるのみという非常にもったいない使われ方をされていました。資源は有限。環境に配慮できているかどうかは21世紀を生き抜くうえで、もはや一つのアイデンティティとなりました。これまでの靴磨きの「当たり前」を見直し、変革していく上で、この靴クリームの瓶を再利用できないかと、代表の長谷川が考えた案が、「クリームの中身のみの販売」でした。

 

 

中身のみを販売して詰め替え対応が行えるようになれば、一度ご購入頂いた瓶を再利用できます。そのためにも、瓶本体は丈夫且つ劣化の原因となりうる日光を通しづらい遮光性を兼ねれば、瓶も長い期間ご使用頂けます。

DSC_0722

当店では、ご購入頂いたクリームの瓶をお持ち頂ければ、中身のみの詰め替え販売も承っております。THE CREAMはとにかく浸透するので、従来の靴クリームより消費が早いはずです。中身が空になりましたら、是非Brift H aoyama本店に詰め替えにお越しください。

なお、クリームの中身のみの販売を行っておりますが、勿論当店の瓶以外の容器にも対応しております。先日も、「ジャム瓶に詰め替えて!」というご要望のお客様もいらっしゃいました。ご希望の容器にクリームをお詰め致しますので、是非お持ちください。

※容器に関しては、ガラス瓶のみ詰め替え可能とさせて頂いております。ブラスチックやペットボトルなどは、溶剤により変形してしまう恐れがありますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

DSC_0724

詰め替え料金:10mlで¥320(TAX IN)

※満タンで詰め替えますと、75mlで¥2400(TAX IN)

クリームのカラー展開も計9色です。カラーによっては欠品により詰め替えが難しい場合があるため、予めご了承下さい。

 

 

そして、THE CLEANERも同じく中身の詰め替えを行っております。

DSC_0728

THE CLEANER

¥2.160(TAX IN)

100ml

MADE IN JAPAN

 

詰め替え料金:10mlで¥200(TAX IN)

※満タンで詰め替えますと、100mlで¥2000(TAX IN)

※THE CREAMと同様、容器に関しては、ガラス瓶のみ詰め替え可能とさせて頂いております。ブラスチックやペットボトルなどは、溶剤により変形してしまう恐れがありますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

 

THE CREAM,THE CLEANER共に、詰め替え対応はBrift H aoyama本店のみで対応可能です。

THE BAR by Brift H、THE LOUNGE by Brift Hでは対応できませんので、お間違えないようご注意下さい。

また、ご配送ならびにECサイトでの詰め替え対応も行っておりませんので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

 

written by brift-h brift-h

江戸屋さんに行ってきました

Category|ケア用品、販売品など

こんにちはー。事務員 小林です。
今日は朝から少し緊張しておりました・・・。
洋服もいつもより迷いました。
なぜなら今日は、うちの靴磨きになくてはならない大事なブラシを作って頂いている「江戸屋」さんにお伺いしてきたからなのです!

江戸屋さんは、なんとあと3年で創業300年の刷毛・ブラシの専門店。
お店は味のある木の造りで、老舗の風格が漂っております。いろんな刷毛やブラシが並んでいます。わくわく!
1

2

私が入社してから1年半、江戸屋さんブラシはほぼ常に完売状態。
うちは職人さん手植えのブラシをお願いしているので、一つ一つに時間がかかることをふんわりお聞きしていたのですが、
どういう作業をされているのかを実際に拝見したかったのです。

うちを担当して頂いているFさんに、植毛の仕方、持ち手の木の付け方などをレクチャーして頂くと共に、
そんな苦労があったのですね(泣)、という製作秘話も沢山お聞きしてきました。

社外秘の所も多々あるので全てはお伝えできないのですが、こんな風に一つ一つ丁寧に作られていますよ~
というのを感じて頂ければと思います。

まず、最終検品にすごく時間がかかるんです、とよくお聞きしていたのですが、その秘密がわかりました。
3

こちら、最終検品中です。
特にお客様にも一番人気の山羊毛(ヤギ・仕上げ用)ブラシが一番時間がかかります。

一般的には植毛して毛先を整えて終了のようなのですが、江戸屋さんではこの後更にブラシ自体をブラッシングします。
ブラッシングをすることで、毛に絡まっているゴミや枝毛などの弱い毛を掻き出します。
毛が抜けずに快適に使って頂けるよう、ラストスパートの作業なのです。

4

ブラッシングするとこんな風に弱い毛などがわぁ~と落ちてくるので、
これが出なくなるまで、おっしゃー!!と何度も何度もブラッシングします。
私も少しやらせて頂きましたが簡単そうに見えてこれがなかなか難しく、しかも腕の筋肉を酷使します。
少しでも早くブラシが仕上がるなら何でもやりまっせ!と常々思ってましたが、これはちょっとひよりました・・・。
長年やられているFさんも「頭を真っ白にして集中してやります」だそうです。

ど根性系作業その2は、持ち手の一つ一つの毛穴に注射器で接着剤を入れていくという、気が遠くなる作業。
これも毛を抜けにくくする為に、また持ち手の木の保護の為に必要な作業なのです。

他には、持ち手の木は湿度との戦いだというお話。
最初の段階では、持ち手は植毛される本体と蓋の2パーツに分かれています。
本体と蓋は作業の都合上、一旦離れ離れになるのですが、そうするとその二つの湿度がばらばらになります。
そして蓋はどの本体に付けてもいい訳ではなく、作られた時からこの本体にはこの蓋、というのが決まっていて、
絶対にその組み合わせでないとだめなのです。

再び本体と蓋が一緒になって、いざくっ付けるというぞ、となっても、お互いがいい具合の湿度具合になるのを待たなくてはなりません。
更に木も湿気が多いと割れたりしてしまうので、そのタイミングになるのがなかなか難しいそうです。
梅雨の季節は地獄だそうですよ。もうすぐですね・・・。

その他にも細かい作業や微調整などがた~くさんありました。
一つ一つ丁寧に、妥協せず作られているのがよ~くわかって、大変勉強になりました。

Brift Hで販売しているブラシは江戸屋さんオリジナルとどう違うのですか?というご質問をよく頂くのですが、
Brift Hでは、持ち手の木にお店のロゴを焼印して、持ち手の木も使い込んだアンティークのような風合いに加工しています。

手植えのブラシでこのように江戸屋さんと別注で作らせて頂いているのは、Brift Hだけです!
ありがとうございます!
※これまで他ショップ様とも別注はされていましたが、今後別注をさせて頂くのはBrift のみです。

日々うちで使っている、かわいこちゃん達。
5
豚毛ブラシ(クリームをがしがし塗り込む用)は、色ごとに使い分けます。

今日色々とお伺いして、そんな所までこだわりが!と感じる所もありましたが、
うちの靴磨き(もちろんリカラーやクラック・キズ補修や修理も)も同じことだなぁとしみじみ思いました。

だからこそ、靴磨きの素晴らしさを広めていきたい当店が自信を持っておススメするブラシですし、
もっともっとたくさんの靴磨きLOVERの方に知って頂きたいブラシなのです。

なんて真面目な感じになってきましたが、
丁寧に真面目に作られているブラシ達で靴磨きができるのは使っていて楽しいし、
磨き手にとっても靴にとっても幸せなことだなぁ~と、シンプルに思ったのでした。
靴磨きに限らずなんでもそうですね。

欠品してご不便をお掛けしていることも多々ありますが、
(現状そうですね、申し訳ございません・・・)
今日は江戸屋さんとブラシ作るどー!とますます結託できたと思うので、皆さま今しばらくお待ち下さいませ。

ブラシはお店、WEB SHOP(3/9にOPENしました) でもお買い求めいただけますのでチェックしてみて下さい。

ではでは~。

written by brift-h brift-h

OWL WISDOM

Brift H