Before&ampAfter

BEFORE&AFTER > 靴磨き(+オプション)

  • The Briftという当店の靴磨きフルコースに【アンティーク仕上げ】も一緒に施した靴です。
    つま先とカカトを少し濃くしてアンティークの靴のような雰囲気に仕上げました。
    少し濃いブラウンの染料で色を入れて、自然な雰囲気になるよう馴染ませてから磨きをかけて完成です。

  • The Briftではスエードの靴も綺麗になります。
    全体をブラッシングして革の状態を把握して、汚れがひどい所はサンドペーパーで表面の汚れを除去。他の部分は金ブラシで表面の汚れた繊維をかるく取ります。
    表面の汚れを取ったのちに、火で全体を炙り、荒くなった毛並みを整えます。最後にスエードスプレーで補色と防水して完成です。
    白っぽくなっていたブラックスエードも黒々と蘇りました。

  • The Briftと言えば当店の靴磨きフルコースのメニュー名です。
    まず靴の中をアルコールで隅々まで拭き、次にコバをサンドペーパーで削って表面を整えます。コバインクを塗れば新品の時のようなコバになります。
    アッパーは汚れ落とし、栄養補給、最後は鏡面磨きをしっかりと行い最高の一足に磨き上げます。
    靴のデザイン、革の質、TPOに合わせて仕上がりは変わってきますのでお気軽にご希望をお聞かせください。もちろんこちらからの提案もさせて頂きます。

  • 【コードバン】を磨くのはかなり難易度が高いです。
    状態が良いコードバンでしたら簡単なのですが、乾燥がひどいコードバンを磨くにはかなり高い技術を要します。
    ご存知の通り、コードバンは馬のお尻の革ですが、革の芯の部分なので銀面(革の表面)がありません。なので水が染みやすくシミになりやすいのです。
    という事は靴を磨くときもお水をつけながら磨くのでスピーディーに行わないといけないのです。
    また皺の部分など毛羽立ってきて表面がザラザラになります。この部分はしっかりクリームを馴染ませ、時には道具を使って毛羽立ちを抑えて光沢を戻します。
    貴重な革として有名なコードバン、輝くと正しく革の宝石です。

    【コードバン】を磨くのはかなり難易度が高いです。
    状態が良いコードバンでしたら簡単なのですが、乾燥がひどいコードバンを磨くにはかなり高い技術を要します。
    ご存知の通り、コードバンは馬のお尻の革ですが、革の芯の部分なので銀面(革の表面)がありません。なので水が染みやすくシミになりやすいのです。
    という事は靴を磨くときもお水をつけながら磨くのでスピーディーに行わないといけないのです。
    また皺の部分など毛羽立ってきて表面がザラザラになります。この部分はしっかりクリームを馴染ませ、時には道具を使って毛羽立ちを抑えて光沢を戻します。
    貴重な革として有名なコードバン、輝くと正しく革の宝石です。

    【コードバン】を磨くのはかなり難易度が高いです。
    状態が良いコードバンでしたら簡単なのですが、乾燥がひどいコードバンを磨くにはかなり高い技術を要します。
    ご存知の通り、コードバンは馬のお尻の革ですが、革の芯の部分なので銀面(革の表面)がありません。なので水が染みやすくシミになりやすいのです。
    という事は靴を磨くときもお水をつけながら磨くのでスピーディーに行わないといけないのです。
    また皺の部分など毛羽立ってきて表面がザラザラになります。この部分はしっかりクリームを馴染ませ、時には道具を使って毛羽立ちを抑えて光沢を戻します。
    貴重な革として有名なコードバン、輝くと正しく革の宝石です。

OWL WISDOM