Blog

BLOG > ALL

臨時休業と一部料金改定のお知らせ

毎度ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

この度、誠に勝手ながら社員研修のため臨時休業致します。

《 臨時休業期間 》

Brift H AOYAMA : 6月27日(火)~7月4日(火)

THE BAR by Brift H : 6月26(月)~7月3日(月)                                     ※THE BAR by Brift Hは月曜定休となっております。 

THE LOUNGE by Brift H : 6月27日(火)~7月4日(火)                                     ※札幌のTHE LOUNGE by Brift Hでは、お預かりの受付のみアパレルのスタッフが承っております。臨時休業期間中のお預かりに関しては通常より納期を長く頂きますので予めご了承下さい。                                    

 

臨時休業期間中は職人が店舗に在籍しておりませんのでご注意下さいませ。

期間中は

・カウンターでの靴磨き

・お預かりならびにお渡し

・電話やメールなどのご連絡

・配送による出荷や受け取り

・ショッピングサイトの出荷作業

上記を含め、全ての業務が一切ご対応出来ません。ご利用頂いている皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご理解とご協力をお願い致します。 今回はBrift H3店舗全てが休業致します。

なお、ソールなどの修理をご依頼頂き、臨時休業前に受け取られたい場合は是非6月頭までにお持ち込み下さい。6月中旬以降にお持ち込みされた場合は、通常よりお預かり期間を長く頂く可能性がございます。修理内容や日程によっては、臨時休業を終えて7月4日以降のお渡しになるかと思われますので予めご了承下さい。

 

そして、7月より一部料金を改定させて頂きます。

【料金改定メニュー】

The Brift  シューズ

(現状)  当日 4000円 / 翌日以降 3300円 / 1週間以降 2700円

(改定後) 当日~翌日 4000円 / 3日目以降 3300円 / 1週間以降 2900円

(全て税抜き、THE LOUNGE by Brift Hは除く)

 

今後とも職人一同、益々精進して良いサービスを提供できるよう励んでまいりますので今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

Brift H 職人一同

written by brift-h brift-h

Worldchampionship of shoeshine in London 結果報告

Category|イベント・お知らせ

皆様ごきげんよう、靴磨き日本代表の長谷川です。

 

早速ですが、先週の13日土曜日に開催されたWorldchampionship of shoeshineのロンドン大会の結果ですが、おかげさまで優勝できました!!

 

多くの皆様から応援メッセージ、お祝いのメッセージをたくさん頂きまして本当にありがとうございます!

無事に優勝できて本当に安心しています。

周りからはやっぱり勝つと思ってたよ。なんておしゃって頂くことが多く、また自分も間違いなく勝つと信じていましたが、実際は内心けっこう不安でした。

というのも前回のスウェーデン大会の磨きあがった靴を見たら「これ本当に20分で磨いたの?」っていうくらいの輝きだったからです。

正直ビビってました。

 

World-Champs-6 (1)

↑これがその写真。マジか!とビビりました。

 

今回のファイナリスト3名について、

上の写真の靴を磨いたスェーデン人の方(一番最初の写真の左の方。過去二回のスウェーデンでの靴磨き大会で2連覇している)がアマチュアなんですが情報がなく得体が分からなく一番の脅威でした。

ファイナリストが発表になった際に名前がわかったのでインスタグラムで即フォローしたのですが、上げてる写真が筋トレしている写真ばかりでより謎が深まっただけでした。

 

もう一人のPETEというイギリス人はGasiano&Garlingでパティーヌと仕上げをしている職人さんで、Edward Greenでも務めていたプロの方です。この方はドラムのプロでもあるようである意味得体の知れない感がありましたね。とても優しそうなシャイ英国人って感じで可愛かったです。

 

STS10

 

↑大会の始まる前の歓談中の模様

 

その謎の多き外国人二人が(逆に僕が謎の東洋人だった可能性が高い)がどんな磨きをするのか??

 

【改めてルール説明】

〇磨く靴はLOAKEのライトブラウン(もちろん革は粗目)

〇道具はSAPHIRのワックス2種類(もちろん新品、これが大問題でした)

〇所要時間は20分

〇審査員は主催者のJesperと、Saphirの社長と、LOAKEの偉い人の3名。

〇評価基準ははっきりとはわかりませんが、片方の靴のみを磨き、だれが一番美しく光らせられるか?

☆唯一、自分の道具で持ち込めるのが”磨く用の布”のみ。僕はもちろん相棒の赤ネルで参戦!

 

 

大会スタート前に各自が自分の布をテーブルに置くのですが、隣のスウェーデン人がコットンパフを何枚もテーブルに並べ始めた時は内心「やばい方法が出てきた!」とビビりました。

僕も一時やっていたのですが、最初にワックスを乗せるときに指ではなくコットンで乗せ続けると結構よく光るんですよね。もう久しくその方法はやっていないのですがまさかそのコットン乗せで極めた御方!?と思ってこれはマズイ!ともうすべて目に見えるものに疑心暗鬼状態でしたよ。

 

イギリス人のPETEは普通のシャツ地だったので、はあはあほおほおって感じでなんとなく予想がつきました。

新品のワックス(ゆるゆるで光りくい)をあの布で乗せてもまあ光らないだろうな~と、もうこの時点で眼中からなくなりました。OUT OF 眼中です。

 

STS7

 

↑実際の大会中の模様

そして大会が始まりました。久々に手が震えました。武者震い?いや、完全に緊張からです。

 

今回のネックは、”新品の荒い革の靴”と”新品のゆる~いワックス”です。

そこでポイントとなるのは”とにかくベースつくり”と”ワックスの塗布後の乾燥”この2点だと思っていました。

(この辺はかなりマニアックなので興味ない人はとばしてください。)

20分間の中で半分くらいは指でベース作りをしようと考えてました。とにかく指でワックスを乗せる時点でかなり光らせてしまおうと。

あとはフーフー息をかけて塗ったワックスを乾燥させる。このために有酸素運動(ジョギング)や心拍数を上げる筋力トレーニングをしてきました。

 

僕のインスタグラムアカウント(yuya.hasegawa.brift.h)でLIVE中継を見ていただいた方は分かると思いますが、

実際に大会が始まってベース作りにかけた時間は5分くらいだったと思います。

というのも、急きょルール変更があり、ワックスの一つがサフィールのミラーグロスという昨年末に出たよく光るワックスが追加になったのです。それを多めに塗ったことで結構早めに光ってきたのと、5分くらいの時点でかなりすでに差がついたので「布で磨き入るか」と思って赤ネルちゃんを登場させました。

 

蓋を開けてみたら10分くらいでもうかなりの差がついていたのでもう勝った感はかなりありました。

主催者のJesperにも磨き中にマイクで「まだ磨くのか?」と聞かれてしまうくらいでした(笑)

それでもまだどんでん返しが怖かったので最後の最後まで磨いて終了。

WCSS1

 

こんな感じに仕上がりました。

 

20分が終わり、ぞろぞろと審査員が出てきてそれぞれの靴をじっくり見てぞろぞろと引き返していき、待つここおよそ5分くらい(この間がけっこう長く感じました)

「初代チャンピオンYuya Hasegawa!!」と呼ばれた瞬間は、もうめちゃくちゃ嬉しかったです。

内心勝ったとは思っていましたが、実際に呼ばれると「マジで?!」と一瞬ためらいました。僕のレベルでこんなんだとAKB48の総選挙なんて半端なく凄いんだろうなとか思いました。

 

これまで自称で日本一とか世界一とか言ってきましたが。とりあえずは多少は他称として使えるようになりました。

 

STS9

今回が第一回の世界選手権だったわけですがこれから第二回、第三回とドンドンレベルが上がってくると思います。

第一回大会がひとつの基準になったと思うので益々盛り上がっていくのを楽しみにしています。

実際に日本中にも靴磨きの猛者はたくさんいるので日本勢が世界を席巻する日はもうすぐ目の前でしょう。

「俺なら優勝できる!」という人は次の大会にエントリーされたら良いと思います、見てる方は楽そうに見えるかもしれませんが実際に出るとそう簡単にはいきませんからね(笑)なんて。

ストリートファイトで良ければいつでも受けて立つので挑戦してきてください。

 

祝!靴磨き世界チャンピオンというわけで本日5月18日から5月31日まで

1、「長谷川裕也 靴磨き指名料タダ!」イベントを開催!!

2、「世界を制した赤ネルプレゼント」というECサイトでお買い物してくださった方に赤ネル2枚プレゼント!!

を行います。

 

世界一の靴磨きを体験してください(自分で言うな)という事で、通常は指名料2000円いただくのを今月いっぱいは無料にしますので皆様ぜひこの機会に靴磨きに来てください♪もちろん予約してくださいね!

※おひとり様一足まで。

スケジュールの変動や予約が埋まったりもするのでご希望に添えないこともありますので予めご了承ください。

長谷川出勤日は職人スケジュールにてご確認ください。※ちなみに17時予約が最終受付です。

 

最後は大会後にロンドン最古のレストランRulesでの祝杯の写真で締めたいと思います。

SCS11

 

 

ルネッサーン!!!!

 

written by 長谷川 長谷川

英国より愛をこめて ~Worldchampionship of shoeshining~

Category|すべての記事 靴磨きの彼是

ただいまわたくし長谷川はロンドンにいます。

現地時間5月13日朝5時、ベッドの上であと10時間後に始まる第一回世界靴磨き大会についてブログを書いています。

ファイナリスト3名で行われる今大会は「Super Trunk Show」という靴の展示会?見本市?イベントで行われます。

http://www.theshoesnobblog.com/2017/03/london-super-trunk-show-world-championship-of-shoe-shining.html

自称”世界一の靴磨き職人”の僕がこれは出ないわけにはいかないだろうと思い出場することにしました。

僕が靴磨きを始めて13年の中でこのような大会の存在がなかったですし、過去にもこのような世界中から出場者を募った靴磨きの大会はなかったはずです。

 

このような大会が開催されるという事は世界中でも靴磨きに一種のムーブメントが起きている証拠です。

初代王者の栄冠は日本に持ってきます。

 

ただ今回は大会出る為だけにロンドンに行くのも勿体ないので、あわせて靴の見識を広め、かつ商売につながることもしようとうちのオリジナル商品”THE CREAM&THE CLEANER”をトランクに大量に積んでの訪英。

 

5月10日からロンドン入りし、翌日から精力的に活動してます。

※ちなみに体調は不良。飛行機の中でほとんど寝れず風邪が悪化し、免疫が落ちた所にものもらい発症!でも塗り薬でなんとか悪化を防げた。という状態です”(-“”-)”とほほ。

 

すこしロンドンでの模様を写真でご紹介します。

IMG_3665

 

到着しました!7年ぶりのロンドン!paddington駅。

 

 

IMG_3669

 

今回の旅の超強力な味方、ロンドンで音楽学校に通うKOHKIさん。

堪能な英語と靴屋顔負けの知識量で専門的な会話も出来る最強の相棒です。

 

 

IMG_3672

 

到着した最初に撮影したPaddingtonの街。PM19前くらいですがまだまだ明るい!気温は16度くらいでちょうど良いです。

IMG_3681

 

ロンドンに到着して最初に口にしたのはやっぱこれでしょ!ということで定番のフィッシュ&チップス。

実は前回来た時には食べなかったので初本場F&Cです、地元でも美味しいと有名なSea Shellにて。揚げたてサクサクで美味かった~(#^.^#)

IMG_3690

 

翌朝、5時前に起床。機内で寝れなかった&時差ぼけにより身体が疲れ切ってましたが、せっかくハイドパークの近くに宿を取ったんだし。という訳で6時頃からハイドパークを一周しにジョギングへ。外は快晴!気温は8度、寒いけど気持ちよかった~!

IMG_3703

 

厩舎が近くにあるようで公園内を沢山の馬が走っていました。

さすが英国。こういう光景が普通な国ってなんか凄いですよね。

IMG_3711

 

一番びっくりしたのはハイドパーク内の池で泳いでいる人たち。

こんな寒い中でも水着で泳いでます。しかも水は結構汚いのに。。。外人の体感温度の違いを改めて認識。

IMG_3723

 

今回の初朝食は、これまた大定番のEnglish Breakfast。

Liverpool stで大きなAntique Marketがあるというのでその前に腹ごしらえ。ソーセージとベーコンが美味かったな~。

IMG_3744

 

Marketの写真は取り忘れましたが、大好きな落書きの前で戦利品のBarbourのコートを着て記念撮影。

これで50£(日本円で7500円くらい)ですよ。LOUISLEATHERのライダースとかもありましたがグッとこらえました。

IMG_3760

 

Liverpool Stはとにかく落書きが多い!レベルが高い!

IMG_3765

 

ロイヤルワラントを3つ所有する書店Hatchards

 

IMG_3895

Fortnum&Masonで靴磨きをお願いしました。

前回来た時にはBurlington arcadeにしかなかったで初体験。お値段は6£。

IMG_3771

 

所要時間は約10分弱。全体をクリーナーで拭いた後にコバインキを靴全体に塗布。(内心ギョギョ!)

その後クリーム塗って、ワックスを塗って、最後に馬毛ブラシに水を霧吹きしてブラッシングして終了。

全然光らず残念でした。。。なんで紳士靴の本場なのに良い靴磨き屋がいないんだろう。。。

IMG_3786

 

その後TURNBULL&ASSERへ。KOHKIさんがタキシード用のシャツを作りたいということで話を聞きに。

地下のオーダーサロンがかっこよかったな~。

IMG_3789

 

Jarmyn Stでも一際目立つ派手なディスプレイのNEW&LINGWOOD。

IMG_3794

 

その後近くにあるLOCK &CO HATTERSへ。KOHKIさんの友人が働いているとの事で話を聞いていたら無性にハットがほしくなってしまい。。。

IMG_3800

 

完全に衝動買いでした。33歳にして初のキチンとしたハットデビューです。

ちなみに写真はRoyal arcadeの中にあるGeorge Cleverley。しっかり飛び込み営業しました。

IMG_3806

 

その後、ここも行きたかったAlfred Dunhill。

場所はMayfairのあたりで街並みも良い感じ。6月に社員研修でここで靴磨きしたいな~ということで下見に来ました。

IMG_3809

 

地下のラウンジスペース。とても素敵な空間でした。

IMG_3812

 

そしてこの日の締めはこれまた英国名物のPIEを食しました。

中には牛肉とマッシュルーム。そこにたっぷりのグレイビーソースをかけて食べる!旨かったなあ~。

今回はKOHKIさんのおかげで英国の食の好感度が半端なく上がりました。全部旨い!

IMG_3834

 

翌朝はMarble Archの近くにあるCOCOMAYAというシナモンロールが美味しいお店で朝食。

なんか食べてばっかりの旅みたいになってきましたね(笑)ちなみに遊んでばかりでなくちゃんとやることやってますよ!

IMG_3849

朝食をたいらげてから最初に向かったのはFoster&Son。

ショップの二階がワークショップ(工房)になっていて5人くらいの職人さん達がお仕事されてました。

皆さんフレンドリーで楽しそうに働いている姿は刺激をもらいました。

写真左がビスポーク責任者の松田さん、右がKOHKIさん。

 

IMG_3852

最後の仕上げ担当のSOKOLさん。色々と靴磨き談義が出来ました。

 

IMG_3863

 

その後Holbornにあるロンドンで一番古いお店、THE OLD CURIOUSITY SHOPへ。

このお店は僕が10年くらい前に読んだ”ロンドンのアトリエ”という本で紹介されていてずっと行きたかったお店。

ダイタキムラさんの靴が所狭しと並んでいます。

IMG_3867

 

シューズデザイナーのダイタキムラさんと記念撮影。

おこがましくも靴は磨かないというキムラさんに”靴磨きの本”を勝手にプレゼント。

IMG_3871

 

その後美味しいヴィクトリアスポンジを食べたいという僕のリクエストにKOHKIさんがV&Aミュージアムで美味しいヴィクトリアスポンジが食べれるということになって行きましたが結局売り切れで食べれず。

向かいにある自然史博物館でステゴザウルスの本物が見れるというのでチラッと見に行きました。英国ってすごいな~!

IMG_3877

 

軽く寄るつもりが楽しくなって結局いろいろと見て回り。

IMG_3880

 

また場所を移動してSouth FieldにあるDAVID SAXBYへ。

このお店は日本でいうOLD HATです。名前が違うので普通分かりませんね。日本のOLDHATとは違い主に礼装を多く扱っています。

この時期になるとアスコットを観に行く方がモーニングを買いに着たりするようです。

IMG_3881

 

店内の様子、KOHKIさんとSUMがなにやら楽しそうに話しています。

ショーケースの中にはJOHN LOBBのBESPOKEなどが乱雑に置かれているのを見てこれまたロンドンらしいな~と感じました。

 

とこのブログを書き始めて気づいたらもう7時前!

この2.5日間がどれほど濃厚だったか。。。写真は撮っていませんがSavilrowのGaziano&Garlingでも飛び込み営業したり、JOHN LOBBの当主にアポイントメントを取りにいったりとなかなか忙しく動き回っていました。

 

 

という訳で本番は今日!!

僕が今まで培ってきたこの靴磨きの技術は果たして世界を制すことができるのか。

ずっと世界一になると言ってきた僕が今このチャンスを逃すわけにはいきません。

ただ自分を信じて全力で挑みます。

 

ロンドン現地時間15時スタート、日本時間23時スタート。

この大会の模様は僕のインスタグラムアカウント yuya.hasegawa.brift.h で生中継でお送りします!

(フォローして頂ければ見れます。)

 

20分間で誰が一番靴を美しく磨けるか?

日本代表、長谷川裕也 出陣です!!!行ってきます!!!

 

written by 長谷川 長谷川

WAXとシワについて

Category|すべての記事

お久しぶりです。北見です。

まずはお知らせから。

ゴールデンウィーク中もBrift Hは通常通り営業しております。

5/2 火曜日は平日なので通常通りの定休日。それ以外は12時~20時で営業しております。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

閑話休題。

WAXについてとタイトルに書きましたが、うちで磨かせて頂いた方は「芯が柔らかいのでしっとり目に仕上げます」ですとか「WAXはつま先と踵にしっかりのせて鏡面にし、甲やサイドのシワの入るところは軽くのせます」といった台詞を聞いたことがあると思います。

実際、WAXは伸び縮みをしないので曲がるところに厚塗りすると割れてしまうのですが、それはホントのところどうなのよ?という疑問にお答えすべく、実験をしてみました。という事で久々の実験シリーズです。

 

靴をぐりぐりこね回してヒビを入れるのも心苦しいので、サンプルの革をポリッシュして、その後、曲げてどうなるのか確認。

まずは乳化性のクリームを入れた状態です。ここから磨きをかけていきます。

IMG_0117

 

さぁ、ポリッシュ完了。左から通常のポリッシュ、真ん中がしっとり目のポリッシュ、右は乳化性を入れたままの状態です。ポリッシュした所はコーティングしたみたいなツヤになりました。

IMG_0120

それを曲げてからぐりぐり動かします。

IMG_0131

 

広げてみたところ。

しっかりとポリッシュした所が逆にツヤがなくなって見えます。

IMG_0132

分かりづらいので拡大してみました。

乳化性のみのところはほとんど変わりありません。

IMG_0133

しっとり目ところも綺麗ですね。

IMG_0134

さて問題のしっかりとポリッシュした所。

細かなヒビとまるで革自体が割れているかのようなヒビが…

(実際に革が割れている訳ではありません)

IMG_0135

やはり革が曲がるところをWAXで磨き込むのはあまり美しくなりませんね。

逆にしっとり目位の仕上げですと革が曲がってもツヤ感がほとんど変わらず、綺麗さを保っています。

やはり芯のあるところは鏡面で仕上げ、芯の無い所はしっとり目で仕上げることが後々の美しさにつながりますね。

 

という事は「芯のあるところをピカピカにすればOK」って訳ですが、それだけでは100%正解とは言えないのが靴磨きの面白い所。

次は実際の靴をサンプルに、ここに気を付けるとより素敵な仕上がりになるよという説明です。

ストレートチップやパンチドキャップトゥはつま先と甲の革が違うので、ポリッシュする範囲も自ずとわかり易いですよね。

ですが、プレーントゥの磨く範囲は?つま先から甲まで一枚の革が続いているので明確なラインがない。

曲がるところにWAXをのせると先程の実験のようにきれいさを保てないので、先芯の入っている所迄 ≒ シワのあるところまで、です。

プレーントゥの場合だけでなく、ストレートチップ等の場合もキャップトゥに皺が入ることがあるので、WAXを載せる場所はシワのあるところまでと思って頂くのが良いですね。

さて、ここでサンプルの靴の写真。ぱっと見、左右ともに綺麗に磨きあがってます。

IMG_0121

ですが実は磨く範囲というか磨き方というか、左右で変化を付けてます。

右足(向かって左側)はシワの直前まで全てしっかりとWAXをのせて磨きました。

左足(向かって右側)は甲のツヤへ輝きが繋がる様に輝きにグラデーションをつけています。

正面から見てみると…

IMG_0122

写真だと分かりにくいですかね。。。?

最初のシワの前後を見て頂くと左側の方がコントラストが激しいことがわかるかと思います。

右側の方がつま先から甲へのツヤ感を繋がる様にする為、あえて先芯の甲側のWAXを控えめにしてあります。

輝かせることも楽しいですが、より綺麗に仕上げるにはどうしたら良いか?靴がより魅力的に見えるにはどうしたら良いか?を考えて磨くと、仕上がった時により楽しくなりますね。

 

written by brift-h brift-h

4/9.10 Riccardo Freccia Bestetti トランクショー

Category|イベント・お知らせ

とうとうあと二日となりました!新生Riccardo Freccia Bestettiのトランクショー@Brift H AOYAMA

まだまだ日本の靴好きの中でも知られていないブランドRiccard Freccia Bestetti。

トランクショーの前にリカルドFベステッティの靴の写真をご覧ください!

 

5a4a181ecbb9e45acd0553825c665eb6

 

 

5c00ae87fa5d04293013978824f43d50

 

8ea75e580cf77994beed7aaffc09346d

 

 

c7822881cab356f941e7e2ea70dc2a1a

 

 

 

M001000163

 

 

M001000167

 

 

 

M001000173

 

 

 

photo-1-maverick-

 

 

scarpe-su-misura-riccardo-freccia-bestetti_85141_big

 

scarpe-su-misura-riccardo-freccia-bestetti_85149_big

 

tumblr_inline_mmfe1283vy1r570ts

 

いかがでしょうか?

むちゃくちゃ色気のある靴ですよね。しかもアンダー30万円で木型から作れるなんてなかなかないですよ。

ここだけの話、2回目のオーダー会からすでに値上げがされるとの事なのでぜひこの初回のトランクショーをお見逃しなく!

 

改めてトランクショーの確認です。

 

《開催店舗》Brift H AOYAMA  東京都港区南青山6-3-11 PAN南青山204

 

《開催日時》2017年4月9日、10日 12時~19時

 

《オーダー内容》3タイプ

1、Made to Order 195000円~(税別) 納期約3か月

→足の採寸をしてサイズを決め、好きなモデル、革を選ぶオーダー

2、Novecento 249000円~(税別) 納期4か月~フィッティング次第

→木型を作成し、好きなモデル、革を選ぶセミビスポーク

3、Bespoke 529000円~(税別) 納期4か月~フィッティング次第

→木型を作成し、自由にデザインを決めることができるフルビスポーク

 

《支払い方法》

1、現金決済

2、銀行振込み(1週間以内)

2、カード決済(決済手数料3.24%~4%加算します。)

アリゲーターやリザード、オーストリッチなども追加してもそんなに高くないのでお勧めです。

ぜひとも実物を見てご検討してみてください!

 

どうぞ宜しくお願いいたします!!

written by 長谷川 長谷川

【緊急開催!!】4月9日、10日 Riccardo Freccia Bestettiトランクショー

Category|すべての記事

【緊急参戦!!】

と言えば、2017年5月13日にLONDONで行われるWorld Championships in Shoe Shiningにわたくし長谷川エントリーしました!

今まで散々靴磨きのワールドカップで優勝したとか言ってましたが、今回は正真正銘の第一回の靴磨きのワールドカップが行われます。

3月19日に締め切りが終わり今はエントリー審査の結果待ちなのですが、参加者は3名のみで、しかも最初から決勝戦という意味不明な大会内容。

 

ではそのファイナリスト3名をどうやって選ぶかというと、なんとエントリーするメールに添付した写真審査で選ぶという方式。おいおい!それでファイナリストを選ぶってどうなん!?!?と今からすでに訝しげに結果を待っています。

 

World Championshipというからには参加者は相当数募って、トーナメント式にして本物のチャンピオンを選ぶべきだと思います。

むしろ日本大会だけでもかなりレベルは高いと思うので、この際、Japan Championshipを開催してしまおうかと考えてます。

きっと世界大会を凌ぐレベルの高さになるはず!!

詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

http://shoegazing.se/english/2017/03/01/world-championships-in-shoe-shining-qualification/

 

さて、話は変わりまして。

今回は【緊急開催!!】です。

皆様はご存知でしょうか?Riccardo Freccia Bestetti (リッカルド・フレッチャ・ベステッティ)という靴職人の名を。

 

正直僕は名前を聞いたことあるくらいで、どんな靴かは知りませんでした。

靴を見てびっくり、めちゃくちゃパンチ効いててカッコいいじゃないすか。

まずは靴の写真と紹介文をご覧ください。

 

RFB 1

 

昨年惜しくも49歳の若さで逝去した稀代の靴職人、Riccardo Freccia Bestetti (リッカルド・フレッチャ・ベステッティ)

生前、彼をインタビューした記事にこんな一節がある。
「私がもう少し若ければ、声高々に世界一の職人だと公言していただろう」

これに誰もが頷くほど、彼が卓越した靴職人であったことは事実だ。
年に20足程しか作ることの出来ないフルハンドメイドの靴は、類を見ない美しさと履き心地を見事に両立させていた。

 

彼の訃報を受け、多くのファンがもうオーダー出来ないのだと嘆いたが、翌年の世界最大規模のメンズファッション見本市pitti uomoには、変わらずBestettiの靴が並んでいた。

そこで、現Bestettiオーナーとして店頭に立っていたのが、Marco Facchinetti氏だった。
リッカルド・フレッチャ・ベステッティとは20年来の親友だった彼が、これほど素晴らしいものが失われるのは耐えられないと、私財を投げ打ってBestettiの運営に乗り出していたのだ。
氏の情熱は、オリジナルメンバーの心も動かした。新たに熟練の職人を数名加え、ブランドを再建すべく集結したのだ。新生Bestettiの誕生だ。

そして今回、彼らの情熱が具現化されたフルハンドメイドの靴を手にとり、足入れし、体験する機会を、ここ大阪で設けることが出来た。

これが、新生Bestetiiの日本で初めてのトランクショーだ。

 

4月9日(日)10日(月)の二日間。Brift H AOYAMAにて開催します!

 

3種類のオーダー方式があります。

1、Made to Order 195000円(税別)

→足の採寸をしてサイズを決め、好きなモデル、革を選ぶオーダー

2、Novecento 249000円(税別)

→木型を作成し、好きなモデル、革を選ぶセミビスポーク

3、Bespoke 529000円(税別)

→木型を作成し、自由にデザインを決めることができるフルビスポーク

 

他にOptionでALLIGATOR(168000円~)やCROCODILE(218000円~)、OSTRICH(34000円~)、LIZARD(67000円~)など変わった革を使うこともできます。※( )内は追加料金です。

僕のおすすめは、2のNOVECENTOというセミビスポーク!足を採寸し、木型も作るのでいわゆるビスポークと一緒です。

これはかなりアリなんではないでしょうか!

 

ベステッティに関しては情報があまり無く、秘密のベールに包まれた感のあるブランドです。

僕はあまり詳しくないので以下TWTG SHOESHINEさんのブログ記事を引用します。

 

 現在、日本に流通しているBESTETTI SHOES は、日本向けに量産を目的としてマッケイやブラックラッピド (踏まずがマッケイのグッドイヤー)製法で製作された安価なクラスの靴がほとんどです。 今回提供するフルハンドBESPOKEとは似て非なる別物となりますので、ご注意ください。

トレイディングポストさんに、ハンドソーン既製靴の在庫があるようで、国内価格20万円ほどで販売されていますが、 今回のトランクショーでは、ハンドソーンのMTO(受注生産)であっても、それ以下の特別価格で販売いたします。

ストラスブルゴさんでは、ハンドソーン既製靴が、シューツリー込で18万4000円程で販売されています。 トランクショーの販売価格は、MTOの場合、2万円ほど高くなりますが、シューツリー、受注生産時の発送費用、関税込の価格です。

また現地からスタッフが来日しフィッティングを行えることも、今回の醍醐味であります。

また、ビスポークはもちろんのこと、ご自身のオリジナルモデルをデザインからおこすフルオーダーもお受付いたします。

年4回のトランクショーを予定しておりますので、この機会に是非覗きに来てください。

 ※当日は、リッカルド・フレッチャ・ベステッティ現オーナーのMarco Facchinetti 氏、わたくしの友人でもあり、今回このような機会を設けてくれたシンガポールのセレクトショップLAST&LAPELのオーナーAlvin氏も来日します。イングリッシュスピーカーも同席しますので、細かな質問等も通訳し気軽に聞いていただけます。

※以上、TWTG SHOESHINEの石見代表のブログより。

また次回はその謎に包まれたリカルド・フレッチャ・ベステッティの靴の写真をお送りします!

皆様ぜひご期待ください(^_-)-☆

written by 長谷川 長谷川

OWL WISDOM

Brift H