Blog

BLOG > ALL

~SHOPのご紹介~PART2

Category|すべての記事

皆様、こんにちは!
新井田です!本日の気温は25℃!
少し汗ばむ中、今日も沢山の靴達を磨いております。
靴磨きは以外と体力を使うもので、長時間磨いているとお腹が空いてくるのです!
「腹が減っては靴が磨けん!」という事で、僕達のお勧めランチ&Brift Hで作成したMAPのご紹介を致します。
map2.jpg
ふーみん&COCOドーナツです。
南青山をよく散策される方は、ご存知の方も多いと思います。
まずは、ふーみんから紹介します。
Brift Hのスタッフがお客様から近くのお勧めランチを聞かれた時に、まず出てくるのが此処のお店!
中でもお勧めメニューは、「納豆ごはん」です!
DSC_0374.JPG
※画像は大盛りです。
時々、無性に食べたくなります。
僕達はここでお昼をがっつり食べた後、お店に戻りがてら寄り道するのがCOCOドーナツです。
DSC_0385.JPG
場所は、岡本太郎記念館の斜め迎えにあり、白い壁が目印です。
お店に入ると・・・。
DSC_0390.JPG
美味しそうなドーナツがたくさん!
DSC_0388.JPG
お店の中でゆっくりコーヒーを飲みながら、食べられます。
DSC_0389.JPG
テイクアウトも出来ますのでBrift Hで靴を磨いた後、奥様や彼女さんへのお土産にも良いですね。
ちなみに僕達は、さらに此処でお腹を満たします・・・。
そして、お店に戻りまた全力で靴を磨きます!!
~ご紹介したお店~
ふーみん
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目7−17
COCOドーナツ
〒107-0062 東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ108号
http://www.coco-donut.com/

前々回のブログにも記載させて頂きましたが、
誠に勝手ながらクオリティ維持の為お預かり期間を改定させて頂きます。
4月1日から以下の通りになりますのでご了承下さい。
¥2,520【3日以内仕上げ】→【5日以内仕上げ】
¥2,100【4日以降仕上げ】→【6日以降仕上げ】
どうぞご理解のほど宜しくお願い致します。

written by brift-h brift-h

施術いろいろ。

Category|すべての記事

どーも皆様こんにちは。
遂に花粉症になりました、上地です。 くしゃみが止まりません。
薬には頼りたくないので何か良い改善策を知ってる方、、、ご連絡お待ちしております。
さて、今回はBift Hのスタッフが撮り貯めた色んな施術を少しだけ公開します!!!
最初はこちら。ベルルッティ黒のローファー。
クラック前全体.jpg
両側の外側と内側に大きくヒビ割れ。。
靴の大敵『クラック』です。
細見の靴だと、どうしても足幅部分に負荷もかかりやすくダメージも大きくなってしまいます。
クラック前.jpg
その靴を、唯一クラック補修のできる長谷川の手にかかれば。。。
こちらです!
クラック仕上げ.jpg
見違える程復活しました!革の素材感を活かしつつ、クラックをできるだけ目立たなく!!
クラック仕上がり全体.jpg
完全に元に戻るというわけでは無いのですが、見た目や機能面でも改善されますね!
※クラック補修は裏の補強も兼ねてパッチ(あて革)を貼るので補修後は若干履き心地がきつく感じられますが、履いていく内に改善されます。
お次はこちら。
ベルト前.jpg
il micio(イルミーチョ)のベルト。このままでも十分キレイなマホガニーアンティーク仕上げ。
お客様のご希望で、お持ちの靴の色目に近づけたいとの事で。。。
『Recolor』をさせて頂きました。

こちら!!!
ベルト仕上がり.jpg
2トーン程濃くし尚且つ、ムラ感のある仕上がりになりました。
ステッチが白なので染料を入れる際は、細心の注意を払いながらの作業でした。
靴だけでなく、鞄や財布、ベルトなど革小物の染め変えも好評でございます。。
※素材感や大きさによって、染め替えの金額や納期等の変動がありますのでご了承下さい。
皆様もお困りの靴や、印象を変えたい革小物などありましたらBrift Hまでにお待ちしております。。。。
最近知ったのですが、業祖・西村勝三という人物が明治3年、築地入舟町に日本で初めて靴工場を開業した日が、3月15日で『靴の記念日』だそうです。
靴業界だけ祝日になってくれないかなぁ。。。
                                    Brift H 上地

written by brift-h brift-h

~SHOPのご紹介~

Category|すべての記事

こんにちは!!
有薗です。
明日からだいぶ暖かくなるみたいなので外を散歩するにはちょうど良いかもしれません!!
20130228_163150.jpg
最近は梅の花が綺麗に咲いておりますよ!!
はいはい!!
最近御来店された方にはすでにお持ち帰り頂いていると思いますが、今回はお店で配っている
マップに掲載しているショップの紹介をします。
今回は僕達もランチで利用させて頂いている東南アジア料理タヒチです。
表参道駅から徒歩10分程の根津美術の北側の住宅街にあります。
なにはともあれオシャレで美味しい!!
ゆっくりとした落ち着いた雰囲気で美味しい食事ができます。
なので僕達もゆっくりしたい時はこのお店にきてリフレッシュしています。
map1.jpg
20130305_125137.jpg
20130305_123423.jpg
20130305_121731.jpg
僕のおススメはこのイエローカレーと炒め物です!
どうでしょ、素敵なお店じゃないですか!?
是非Brift Hで靴を磨いた後に、タヒチでゆっくり過ごされて癒されて下さい!!
有薗でしたー
タヒチ
住所 東京都港区南青山4-27-17
電話番号 03-5467-4677
~~お知らせ~~
誠に勝手ながらクオリティ維持の為お預かり期間を改定させて頂きます。
4月1日から以下の通りになりますのでご了承下さい。
¥2,520【3日以内仕上げ】→【5日以内仕上げ】
¥2,100【4日以降仕上げ】→【6日以降仕上げ】
どうぞご理解のほど宜しくお願い致します。

written by brift-h brift-h

靴紐の通し方

Category|すべての記事

こんにちは。もう間もなく二月も終わりだというのに、寒い日が続きますね。
コートもマフラーもなかなか手放せん。。。早く暖かくなって欲しいです。
という事で、本日は北見が登場です。
ところで皆さん、靴紐の通し方って幾つくらい知ってますか?
ストレート、パラレル、オーバーラップ、アンダーラップ、etc. etc. 。。。
紳士靴での通し方と言ったらこれくらいですかね。
ストレート、パラレルはフォーマル的な雰囲気でオーバーラップ、アンダーラップはカジュアルな雰囲気になります。
という事で、基本のストレート。ほとんどの方が知っているので、今更ですが。。。
himo_2.JPG
片方を上まで通して、
himo_3.JPG
もう片方はくるくると通していく方法です。
パラレルは交互に通していく方法ですね。
右側の紐は左側の二番目から、左側の紐は右側の三番目から出していき、
himo_4.JPG
そのまま一つ飛ばしで通していきます。
himo_5.JPG
ストレートもパラレルも通してしまえば、見た目は同じです(笑)
himo_6.JPG
脱ぎ履きのし易さで選んで頂いて良いと思います。
ちょっとしたパーティーなどで洒落た感じにしたければ、ローマ数字結びがお勧め。
himo‗1.JPG
ローマ数字のⅩは10、Ⅰは1なので、この通し方だとイタリア語でヴェントゥーノ(21)と言います。
ちょっとお洒落な感じです。
今度は通し方ではなくて、結び方。
普通は蝶々結びで間違いはないですが、ほどけ易い紐の場合は二重蝶々結びがお勧めです。
良くベルルッティ結びと言われている結び方ですね。
登山靴ですとかマラソンの靴など、途中でほどけると困る(下手すると生死に関わる)ところでは、昔から使われていた結び方ですが、紳士靴の世界で使い出したのはベルルッティが最初ですよね。
最初は蝶々結びと同じようにスタートです。
himo_8.JPG
ここで、もう一回、紐を通していきます。
himo_9.JPG
この状態でまた蝶々結びの要領です。但し、下側に出来る輪っかは大きめにしておきます。
himo_12.JPG
そして上で持っている輪っかと紐の先端を下側に出来た輪っかに通していきます。
himo_13.JPG
himo_14.JPG
通したら、また蝶々結びの要領で紐を整えて
himo_16.JPG
完成です。
himo_17.JPG
写真だけだと中々伝わりにくいですかね。。。
気になる方は是非うちの職人に聞いてみて下さい。
最近、資料などを良く作っていたので、すごく淡々としたブログになってしまいました。
次回は笑えるブログに挑戦!!(出来るのか????)

written by brift-h brift-h

Ryota Hayafuji  特派員KYがお送りします。

Category|すべての記事

ハローエブリワン!!
初めまして、Brift H特派員のミスターKYです!
私の本性は明かせませんが、Brift Hの動向を職人のみなさんに代わってお届けします!
これからどうぞよろしくお願いしますっぴ。
さて、初めてのミスターKYの記事は、先日行われた早藤良太さんの祝帰国!のビスポークお披露目会に当店の長谷川が行ってまいりましたので、その模様をお届けます。
ぶ1.jpeg
早藤良太さんの事を勝手に紹介させて頂きます。
はやふじりょうた
高校卒業後、職を転々とするが、音楽好きが高じて95年、渡英。一旦帰国、靴屋にて軍資金を稼ぎ、再び渡英、コードウェイナーズ・カレッジ入学。在学中にイギリスで五指に入るといわれるシューメーカー、ポール・ウィルソンに師事、卒業後に渡仏、パリのクロケット&ジョーンズの一切を取り仕切るディミトリ・ゴメスの元で研鑽を積む。04年よりタイ ユア タイの修理を担当、08年、ビスポークを開始、その後ドイツへ渡りオーソペディックを学び、この度日本で本格始動。

http://www.boq.jp/special/2006/sp_shoenintoiro/vol012/index.html

こちらの記事はとても面白いので是非ご覧くださいっぴ。
わたくしミスターKYはずっと早藤さんに憧れておりました。
その昔、早藤さんの印象と言えば、青山にありますイタリア服の名店、TIE YOUR TIEさんで靴の修理をされているとき、オールソールの値段がなんと10万円!!との伝説を聞いていたので一度は会ってみたかったのです、どんな方なんだと。
なので今回は長谷川についていったのです。
まずは早藤さんの靴の写真をご覧くださいっぴ。
ぶ2.jpeg
ぶ3.jpeg
さすが、仏、英、独とヨーロッパ中で靴づくりをしているだけあり、どこの靴かわからないような独特の雰囲気が漂っています。
考えてみたら3か国で靴づくりを学んでいる方なんてなかなかいないのではないでしょうか。
フランス料理と、イギリス料理と、ドイツ料理を学んだシェフがいたとしたらどんな料理を作るのでしょうか?ん~興味深い。
この写真にはありませんが、ブラインドウェルトなるコバがほとんどないハンドソーン縫いも早藤さんの超絶的な技術の高さを覗えます。
ぶ7.JPG
イベント中盤。
早藤さんが実際にどのように足を採寸するかデモンストレーションしてくれるということになり、ラッキーな事に長谷川が選ばれてました!ぴーーーー!!
ぶ8.jpeg
まずはコロコロと何やらスタンプのインクのようなものを塗っております。
これからこの道具の上に足を乗せて足型をとっていきます。
ぶ10.jpeg
片方づつ足を乗せます。
あくまで自然に立ち上がり、立っている足の外周をぐるっとペンでなぞっていきます。
長谷川さん、シャツ出てるよ。。。
ぶ11.jpeg
紙を見ると色が濃いところ、薄いところがあるのがわかりますか?
濃ければ濃いほど体重がその部分にかかっているという事です。
よーく見ると足の内側の方が濃くなっているのがわかりますか?内側に体重がかかっている証拠だというわけです。
ぶ12.JPG
ラストの説明もしてくれました。
なんと木型を削る時に、足の裏も削ってアーチをサポートするようなくぼみも作れます。
これぞドイツで学んだ極み。。。。っぴ。
ぶ6.jpeg
左利きの為、左右の指の太さが全然違います。
これが本当の職人の手です。
もうこのブログを書いている今は、もうオーダー会は終わったしまいましたが、オーダーサンプルは原宿のOLD HATさんで見れますので、ご興味ある方はぜひ足をお運び頂けたらと思います。
OLD HAT TOKYO
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビル306
TEL (03)3498-2956
FAX (03)3498-2956
特派員KYがお送りしましたレポートはいかがでしたでしょうか?
今回好評を頂けなかった場合はリストラされてしまうので、皆様の熱い厚いご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
っぴ。

written by brift-h brift-h

休日のお勧め

Category|すべての記事

皆様こんにちは!南青山一の超薄塩顔男子の山地です。
いつも顔が霞んで滲んでボヤけ気味で今にも消えてしまいそうです。
そんな消えそうな顔の私ですが、せめて服だけでもかっこよく装えるよう日々努力しております!
今年もイタリアファッション全開でご対応させて頂きますので宜しくお願い致します!
大変ありがたいことに、今月も多くのお客様にご依頼を頂いておりまして、現在お預かりさせて頂いている靴達の足数が物凄いです。
皆様いつもありがとうございます!
山地 Brift.JPG
さて、今回は完全にプライベートな内容です。
昨年末からDress Shoes LOVERの間では話題になっている展示に行って参りました!
Modern Art Asing Leather Shoes
山地5.JPG
鎌倉画廊にて開催されております。
展示スペースには、絵画、モニュメント、そして合計72足もの靴達!
全てオールデン!
しかもコードバン!
セレクトショップ、ヴィンテージショップ、是非並べて欲しいと要望した一般の方からリースしているとの事ですが、あれだけの数量が集まるとすごい重厚感のある光景でした!
様々なデザインや色がありますが、コレハスゴイ!という飯三杯食べられそうな楚々られるものもありましたよ。
なかなかお目にかかれない旧式ロゴのいかつい子。
今は生産待ちで手に入らないと噂のタンカーブーツ。
一番度肝を抜かれたのは、Vチップをオールソール交換でシャークソールにカスタムされたもの!
あんなオールデン見たことありません!しかも思いのほか可愛いのです。
参りました!
オールデン、コードバンLOVERの方はお勧めです!
山地3.jpeg
個人的な見解ですが、オールデンはキレイに磨いても、ガシガシ履いてくたびれさせても、どちらも美しい経年変化が現れる靴だと思います。
ワークブーツであれば当てはまるブランドも多いですが、ドレスシューズで両者の美しさを併せ持つブランドは、そう多くありません。
オールデンは1884年創業当初から整形法の観点で作るカスタムメイドや矯正靴を得意としてきたブランドです。
モディファイドラストの土踏まずの突き上げ感は正しくそういった由来に基づくものでしょう。
それだけでなく、ラストや色、グッドイヤー製法やストームウェルトといったワークテイストのディテールをドレスシューズに落とし込む感性は、アメリカのスピリットを受け継いできたアメリカ発祥ブランドだからこそ生み出せた逸品!
ちなみにコードバンは、世界でアメリカのホーウィン社と、日本の新喜皮革さん、そしてイタリアのどこか(笑)の3社のみ。だから本当に希少な革なんですね。(キズと雨に対してはデリケートなのでお気をつけ下さい!)
おっと急に話が反れました!
兎にも角にも、芸術と靴という新しいアプローチは、私達靴磨き職人も興味深い方法です。
是非皆様も行かれてみて下さい!靴に対して何か新しい感覚と見解が発見できるかもしれません。
開催が2月17日の日曜日迄です!
最後に、観光がてら鎌倉へ。
漫画家、横山隆一氏の邸宅跡地に建てられたスターバックスに行きました。
テラスで飲みたかったのですが、空席待ちのお客様が多く座れませんでした!残念!
山地4.JPG
山地

written by brift-h brift-h

OWL WISDOM

Brift H